豊田市元城町の山路です。 季節の味とおいしいお酒、ほっこり感あふれるお店です。 あたたかいおもてなしで、皆さまのご来店お待ちしております。 お弁当・仕出しの配達承ります。
【 お知らせ 】
2014年06月12日
天ぷら盛り合わせはいかが?
お電話で予約をいただく際にたまにある質問
Q.席だけの予約もできますか?
A.席だけのご予約もお受けできます。ただ、お料理をお出しするのに多少時間をいただきますので、よろしければ、事前に何品かご用意させていただきたいのですが・・・。
Q.どんな料理があるんですか?
A.サラダ、お刺身、豆腐ステーキ、手羽先の甘辛揚げ などなど
今回は、天ぷら盛り合わせ をご紹介したいと思います

海老、アスパラ、コーン、ミョウガ、あおさ など
(仕入の状況により内容が変わる場合があります)
サクッと、アツアツの天ぷらは、お塩でお召し上がりください
食べた!食べてない!
あと1個残ってる、なんて日本人らしい光景
もちろん、1人ずつお出しすることも可能です
人数が変わるかも、そんなに量が食べられない・・・
そんな時は、お席だけのご予約でも大丈夫ですので是非
Q.席だけの予約もできますか?
A.席だけのご予約もお受けできます。ただ、お料理をお出しするのに多少時間をいただきますので、よろしければ、事前に何品かご用意させていただきたいのですが・・・。
Q.どんな料理があるんですか?
A.サラダ、お刺身、豆腐ステーキ、手羽先の甘辛揚げ などなど
今回は、天ぷら盛り合わせ をご紹介したいと思います

海老、アスパラ、コーン、ミョウガ、あおさ など
(仕入の状況により内容が変わる場合があります)
サクッと、アツアツの天ぷらは、お塩でお召し上がりください
食べた!食べてない!
あと1個残ってる、なんて日本人らしい光景

もちろん、1人ずつお出しすることも可能です

人数が変わるかも、そんなに量が食べられない・・・
そんな時は、お席だけのご予約でも大丈夫ですので是非

Posted by 四季あじ暦 山路 at 16:35
│おすすめの一品
2014年06月08日
6月のランチメニュー③
山路旬彩ランチ の内容紹介
この時期にピッタリ! 野菜のピクルス

ちょっとアップにしすぎちゃったかな
キュウリ、パプリカ、大根、にんじんなどの野菜を酢漬けに
さっぱり食べられるので、暑い季節にピッタリですよね
我が家でも、よく密封容器に酢漬けをしています
味付けに不安がある方は、寿司酢を使うと手軽にできますよ~
オススメは、「 プチトマト 」
ヘタを取り、爪楊枝でプスプス穴を開ければ漬かりやすいですよ
ちょっとした箸休めにいかがですか?
山路 ゆか でした
この時期にピッタリ! 野菜のピクルス

ちょっとアップにしすぎちゃったかな

キュウリ、パプリカ、大根、にんじんなどの野菜を酢漬けに

さっぱり食べられるので、暑い季節にピッタリですよね

我が家でも、よく密封容器に酢漬けをしています

味付けに不安がある方は、寿司酢を使うと手軽にできますよ~
オススメは、「 プチトマト 」
ヘタを取り、爪楊枝でプスプス穴を開ければ漬かりやすいですよ
ちょっとした箸休めにいかがですか?
山路 ゆか でした

タグ :ランチ
Posted by 四季あじ暦 山路 at 13:52
│おすすめの一品
2014年05月21日
みんな大好きエビマヨ♪
ここ数日、お天気がグズグズ

もうすぐ梅雨がやってくるってことですよね~
自分が生まれた季節ながら苦手な梅雨時期・・・
なんとか楽しく過ごしたいものです
そんな時は! (どんな時だってですが・・)
好きな物を食べるのが1番
私の大好物の一つ “ エ ビ ”
山路のエビを使ったお料理のオススメは エビマヨ~~

エビの天ぷらに特製ソースをたっぷり絡めて
美味しいんですよ~~
たっぷりキャベツも添えられています
ご飯&お味噌汁で定食ってのも良さげだな~
なんて、ついつい自分の食事のことを考えてしまう
山路の ゆか でした


もうすぐ梅雨がやってくるってことですよね~

自分が生まれた季節ながら苦手な梅雨時期・・・
なんとか楽しく過ごしたいものです

そんな時は! (どんな時だってですが・・)
好きな物を食べるのが1番

私の大好物の一つ “ エ ビ ”
山路のエビを使ったお料理のオススメは エビマヨ~~

エビの天ぷらに特製ソースをたっぷり絡めて

美味しいんですよ~~

たっぷりキャベツも添えられています

ご飯&お味噌汁で定食ってのも良さげだな~

なんて、ついつい自分の食事のことを考えてしまう
山路の ゆか でした

タグ :エビ
Posted by 四季あじ暦 山路 at 21:12
│おすすめの一品
2014年05月15日
お子様プレートもあります
カウンターで1人酒、グループで宴会、お仕事の接待など
数多くのシーンでのご利用をいただいている山路
最近はご家族の会食での利用も増えてきました
そこで・・・
お子様ランチ の様なプレートを

大きな海老フライ、ウインナーなどのおかず
真ん中にはチキンライス
デザートはマンゴープリンなんですよ~
どうですか??
大人でも満足しちゃいそうな夢のプレート
要予約となっておりますので、お席のご予約と共に
「 子供用のお料理 ○○円 のを ××人分 」 とご注文ください
まかないに食べたいな・・・と思ってしまう 山路 ゆか でした
数多くのシーンでのご利用をいただいている山路
最近はご家族の会食での利用も増えてきました
そこで・・・
お子様ランチ の様なプレートを


大きな海老フライ、ウインナーなどのおかず
真ん中にはチキンライス
デザートはマンゴープリンなんですよ~
どうですか??
大人でも満足しちゃいそうな夢のプレート

要予約となっておりますので、お席のご予約と共に
「 子供用のお料理 ○○円 のを ××人分 」 とご注文ください

まかないに食べたいな・・・と思ってしまう 山路 ゆか でした

タグ :お子様ランチ
Posted by 四季あじ暦 山路 at 16:35
│おすすめの一品
2014年04月30日
お酒に合うよね ナス田楽!
愛知県民 と言えば ・・・ お味噌料理
なんてイメージが強いですよね~
あながち間違いでもなく・・・
山路にも数々の お味噌を使ったお料理 があるんです
先日ご紹介した 田舎コンニャクの田楽
そして、今回ご紹介するのは 茄子の田楽

大きめのナスを半分使っています
少し歯ごたえの残る、焼いてとろ~りとした食感のナスと
山路特製の少し甘めの味噌ダレは相性抜群
ゴマと白髪ネギ、ラディッシュで見た目も良くして・・・
お皿を目の前に置いた時の印象が変わりますからね
お酒に合う一品となっております
なんてイメージが強いですよね~

あながち間違いでもなく・・・
山路にも数々の お味噌を使ったお料理 があるんです
先日ご紹介した 田舎コンニャクの田楽
そして、今回ご紹介するのは 茄子の田楽

大きめのナスを半分使っています
少し歯ごたえの残る、焼いてとろ~りとした食感のナスと
山路特製の少し甘めの味噌ダレは相性抜群

ゴマと白髪ネギ、ラディッシュで見た目も良くして・・・
お皿を目の前に置いた時の印象が変わりますからね

お酒に合う一品となっております

Posted by 四季あじ暦 山路 at 18:08
│おすすめの一品
2014年04月28日
この時期限定の山菜の天ぷら
山路の季節ごとに変わる 天ぷら のご紹介
この季節は ・・・ 山菜の天ぷら となっております

ぐるりと並べてみましたよ
春先に伸びる独特の香りを持つ新芽の 「 コシアブラ 」
おひたしや和え物にするより、苦味が和らぐ天ぷらがオススメです
フワッと口の中に春の香りが広がる美味しい天ぷら
なぜ知っているのかって??
それは・・・・
食いしん坊の 山路 ゆかでした
この季節は ・・・ 山菜の天ぷら となっております

ぐるりと並べてみましたよ

春先に伸びる独特の香りを持つ新芽の 「 コシアブラ 」
おひたしや和え物にするより、苦味が和らぐ天ぷらがオススメです

フワッと口の中に春の香りが広がる美味しい天ぷら

なぜ知っているのかって??
それは・・・・
食いしん坊の 山路 ゆかでした

88050202
Posted by 四季あじ暦 山路 at 17:20
│おすすめの一品
2014年04月19日
サツマイモの天ぷら
サツマイモ 嫌いな人はいないはず・・・
もちろん、私も大好きです
おイモ好きなお客様のリクエストにお応えし、天ぷら に

あきさんの作るサツマイモの天ぷらは、厚みがあるんですよ~
薄い衣はサクッと、サツマイモはホクッと
ビールにピッタリですよ~
端っこの方を余分に揚げてもらって、まかないに食べさせて頂きました
役得、役得
なんちゃって~ 
お客様に 「いつも元気だね!」 って言われる、
元気だけが取り柄の 山路 ゆかでした
もちろん、私も大好きです

おイモ好きなお客様のリクエストにお応えし、天ぷら に


あきさんの作るサツマイモの天ぷらは、厚みがあるんですよ~
薄い衣はサクッと、サツマイモはホクッと

ビールにピッタリですよ~

端っこの方を余分に揚げてもらって、まかないに食べさせて頂きました
役得、役得


お客様に 「いつも元気だね!」 って言われる、
元気だけが取り柄の 山路 ゆかでした

Posted by 四季あじ暦 山路 at 21:01
│おすすめの一品
2014年04月11日
あさりの酒蒸しはいかが?
今回ご紹介するお料理は・・・
あさりの酒蒸し

パカッと口の開いたアサリは手を出すと止まらない!?
アサリだけではなく、お出汁も美味しいんですよね~~
菜の花を添えて春らしく
この時期のおすすめメニューのご紹介でした
あさりの酒蒸し

パカッと口の開いたアサリは手を出すと止まらない!?
アサリだけではなく、お出汁も美味しいんですよね~~

菜の花を添えて春らしく

この時期のおすすめメニューのご紹介でした

タグ :アサリ
Posted by 四季あじ暦 山路 at 22:14
│おすすめの一品
2014年04月09日
〆にキムチチャーハン!
お酒が進むとなぜか〆にご飯が食べたくなりませんか?
でも・・・白いご飯??お茶漬けじゃ物足りない??
そんな時にオススメな 山路の 〆のメニュー
なかでも男性に人気の キムチチャーハン

ちょっとピリッとした辛さの美味しいキムチをチャーハンに
ごま油で炒めているから少し香ばしい香りが食欲そそります
ついつい食べちゃう罪な〆メニューのご紹介でした
でも・・・白いご飯??お茶漬けじゃ物足りない??
そんな時にオススメな 山路の 〆のメニュー
なかでも男性に人気の キムチチャーハン

ちょっとピリッとした辛さの美味しいキムチをチャーハンに

ごま油で炒めているから少し香ばしい香りが食欲そそります

ついつい食べちゃう罪な〆メニューのご紹介でした

タグ :〆の料理
Posted by 四季あじ暦 山路 at 21:57
│おすすめの一品
2014年04月06日
オススメ料理 タケノコ揚げ!
春の美味しい食材の一つ タケノコ
煮物や焼きなど美味しい食べ方がありますが、山路では
揚げ物でお出ししていますよ

タケノコのえぐみを無くすため、水にしっかりさらし下ごしらえ
カットしたタケノコを、一度煮て味を染み込ませます
水分を取ったら片栗粉を軽くまぶして揚げたお料理
味が付いているので、そのままパクッとお召し上がりください
お好みで、お塩をどうぞ
春限定のお料理となっていますのでお早目に・・・
煮物や焼きなど美味しい食べ方がありますが、山路では
揚げ物でお出ししていますよ


タケノコのえぐみを無くすため、水にしっかりさらし下ごしらえ
カットしたタケノコを、一度煮て味を染み込ませます
水分を取ったら片栗粉を軽くまぶして揚げたお料理
味が付いているので、そのままパクッとお召し上がりください
お好みで、お塩をどうぞ

春限定のお料理となっていますのでお早目に・・・
タグ :タケノコ
Posted by 四季あじ暦 山路 at 00:31
│おすすめの一品
携帯からブログをみる

ブログ内検索
最近の記事
過去記事
最近のコメント
四季あじ暦 山路 / ぶらりん11月号に掲載され・・・
はちべい / ぶらりん11月号に掲載され・・・
四季あじ暦 山路 / 白いお花のお名前は!?
しばちゃん / 白いお花のお名前は!?
四季あじ暦 山路 / 白いお花のお名前は!?
読者登録