豊田市元城町の山路です。 季節の味とおいしいお酒、ほっこり感あふれるお店です。 あたたかいおもてなしで、皆さまのご来店お待ちしております。 お弁当・仕出しの配達承ります。
【 お知らせ 】
2015年02月20日
カレイの煮つけ
ある日のおすすめメニューより・・・
カレイの煮つけ

卵がたっぷり
お酒にも、ご飯にも合う、少し甘めの濃いめの味付け
淡白な白身のお魚には、しっかり味付けした方が締まって美味しく食べられますよね
アルミホイルの落し蓋で身はふっくら、味もしみてて美味しそう~
なんて思いながらお出ししている、山路 ゆか でした
カレイの煮つけ

卵がたっぷり

お酒にも、ご飯にも合う、少し甘めの濃いめの味付け

淡白な白身のお魚には、しっかり味付けした方が締まって美味しく食べられますよね
アルミホイルの落し蓋で身はふっくら、味もしみてて美味しそう~

なんて思いながらお出ししている、山路 ゆか でした

タグ :魚料理
Posted by 四季あじ暦 山路 at 16:50
│おすすめの一品
2015年02月09日
アツアツ牡蠣フライ!
山路の現在のオススメメニューのご紹介
牡蠣フライ

大粒の牡蠣でしょ~~
揚げたてのアツアツですので火傷にご注意を
お出しする前の厨房では・・・・
牡蠣フライにつけるのは何?? って話しに・・・
ソース? タルタルマヨネーズ? ケチャップ???
山路の牡蠣フライには、ソースがお供に出てきます
正解かどうかはお客様次第!?
牡蠣フライ

大粒の牡蠣でしょ~~

揚げたてのアツアツですので火傷にご注意を

お出しする前の厨房では・・・・
牡蠣フライにつけるのは何?? って話しに・・・
ソース? タルタルマヨネーズ? ケチャップ???
山路の牡蠣フライには、ソースがお供に出てきます

正解かどうかはお客様次第!?
タグ :牡蠣
Posted by 四季あじ暦 山路 at 17:18
│おすすめの一品
2014年12月18日
下仁田ネギ焼き
今週のオススメメニュー のご紹介

下仁田ネギ焼き です
加熱すると甘みが強くなり、トロトロ柔らかい食感になるので
グリルで少し焦げ目がつくまで焼きます
普通のネギよりも少し太めなので食べ応え満点
甘くて美味しい下仁田ネギを是非!

下仁田ネギ焼き です

加熱すると甘みが強くなり、トロトロ柔らかい食感になるので
グリルで少し焦げ目がつくまで焼きます

普通のネギよりも少し太めなので食べ応え満点
甘くて美味しい下仁田ネギを是非!
タグ :下仁田ネギ
Posted by 四季あじ暦 山路 at 17:15
│おすすめの一品
2014年12月15日
はちのこ食べられますか?
最近の山路に “ はちのこ ” が 
この辺りでも “ ヘボ ” の方が耳に馴染みがあるのかな!?

よ~く見ると・・・クロスズメバチなどの蜂の幼虫
言われずに食べればってお客様も
苦手! 食べたことない!
って方も多いですが、苦手って方も多い1品
私は、苦手な分類
でも、お客様には「美味しいですので是非!」ってオススメしてます
だって、美味しいってのには間違いございませんからね

この辺りでも “ ヘボ ” の方が耳に馴染みがあるのかな!?

よ~く見ると・・・クロスズメバチなどの蜂の幼虫
言われずに食べればってお客様も

苦手! 食べたことない!
って方も多いですが、苦手って方も多い1品

私は、苦手な分類

でも、お客様には「美味しいですので是非!」ってオススメしてます

だって、美味しいってのには間違いございませんからね

Posted by 四季あじ暦 山路 at 21:39
│おすすめの一品
2014年12月02日
大人気のすき煮鍋♪
宴会時にお出しするお料理の一つ 鍋料理
最近、人気急上昇のお鍋料理
牛肉のすき煮鍋

割り下で牛肉・豆腐・ネギ・しめじなどを煮込み
トロッとタマゴでとじちゃいました~
少し甘めの割り下は、ご飯が食べたくなる、お酒のすすむ味
宴会ご利用のお客様に大人気メニュー
ご予約のコース(金額)、人数により違うメニューになる場合が・・
「食べてみたい!」って方は予約時に
「すき煮鍋食べたいです!」って言ってくださ~い
もちろん当日メニューにもありますよ
これからの季節に温かいお鍋オススメです
最近、人気急上昇のお鍋料理
牛肉のすき煮鍋

割り下で牛肉・豆腐・ネギ・しめじなどを煮込み
トロッとタマゴでとじちゃいました~
少し甘めの割り下は、ご飯が食べたくなる、お酒のすすむ味

宴会ご利用のお客様に大人気メニュー
ご予約のコース(金額)、人数により違うメニューになる場合が・・
「食べてみたい!」って方は予約時に
「すき煮鍋食べたいです!」って言ってくださ~い

もちろん当日メニューにもありますよ

これからの季節に温かいお鍋オススメです

2014年10月28日
秋のランチ揚物メニュー♪
山路旬彩ランチ の揚げ物お料理を紹介
その名も! ・・・ 何て名前にする??
いがぐり・・・サツマイモ・・・栗・・・う~ん、決まらない
ネーミングはまだですが、こんな感じのかわいいお料理が

サツマイモを潰した中に栗を入れ、回りを素麺で飾りつけ
これ、美味しいんですよ~
おいも系大好きな、女性好みの一品となっております
運が良ければ、当日メニューの季節の天ぷらに入っているかも・・・
その名も! ・・・ 何て名前にする??
いがぐり・・・サツマイモ・・・栗・・・う~ん、決まらない

ネーミングはまだですが、こんな感じのかわいいお料理が


サツマイモを潰した中に栗を入れ、回りを素麺で飾りつけ

これ、美味しいんですよ~

おいも系大好きな、女性好みの一品となっております

運が良ければ、当日メニューの季節の天ぷらに入っているかも・・・
Posted by 四季あじ暦 山路 at 16:45
│おすすめの一品
2014年10月23日
秋と言えばサンマちゃん♪
食欲の秋・・・
この季節は本当に美味しい物が多くて
嬉しいけど、プクプクしちゃうのが困ると微妙な 山路 ゆか です
秋の代表的な食べ物といえば サンマ
少し前の山路のお料理ですが・・・

シンプルに焼いちゃって~~
すだちやかぼすをサッと絞れば・・・ウマイ
宴会のお料理の1品として登場したのが
サンマのしそ巻き揚げ

青しその葉、ショウガの千切りを開いたサンマで巻き巻き
味が付いているので、そのままパクっと
どちらも、お酒に合うお料理
となっております 
この季節は本当に美味しい物が多くて

嬉しいけど、プクプクしちゃうのが困ると微妙な 山路 ゆか です

秋の代表的な食べ物といえば サンマ
少し前の山路のお料理ですが・・・

シンプルに焼いちゃって~~
すだちやかぼすをサッと絞れば・・・ウマイ

宴会のお料理の1品として登場したのが
サンマのしそ巻き揚げ

青しその葉、ショウガの千切りを開いたサンマで巻き巻き
味が付いているので、そのままパクっと

どちらも、お酒に合うお料理



タグ :サンマ
2014年10月18日
からしれんこん作りに挑戦!
熊本県の郷土料理 からしれんこん
野菜などの仕入れの際に近くでお買い物されていたご年配のかたが
作り方を丁寧に教えてくださったので・・・
山路の厨房にて からしれんこん 作りに挑戦!
茹でたレンコンの穴の中に、からしタレを詰め詰め・・・
からしタレは、西京味噌とからし、みりんを混ぜて作りましたよ
小麦粉とタマゴ、さらに少し黄色をだすために、くちなしを使用
揚げ衣が付いたら、油に投入

レンコンは1度茹でているので、少しの時間で大丈夫かな~
なんて言いながら、串を刺して確認

どうですか??
ちゃんと、からしれんこんになってるでしょ??
揚げたてアツアツを試食
レンコンのシャキっとした食感、フワッと西京味噌の香り
後から辛さがやってくる感じ
「うん。美味しい!作れるじゃん」
「もっと、ギュッと、からしタレを詰めなきゃね」
なんて言いながらの厨房での試食会
ビールやお酒と一緒にって考えると・・・
「もう少し、辛さがあってもいいかも~」
と思ってしまう 山路 ゆか でした
野菜などの仕入れの際に近くでお買い物されていたご年配のかたが
作り方を丁寧に教えてくださったので・・・
山路の厨房にて からしれんこん 作りに挑戦!
茹でたレンコンの穴の中に、からしタレを詰め詰め・・・
からしタレは、西京味噌とからし、みりんを混ぜて作りましたよ
小麦粉とタマゴ、さらに少し黄色をだすために、くちなしを使用
揚げ衣が付いたら、油に投入


レンコンは1度茹でているので、少しの時間で大丈夫かな~
なんて言いながら、串を刺して確認

どうですか??
ちゃんと、からしれんこんになってるでしょ??
揚げたてアツアツを試食

レンコンのシャキっとした食感、フワッと西京味噌の香り
後から辛さがやってくる感じ

「うん。美味しい!作れるじゃん」
「もっと、ギュッと、からしタレを詰めなきゃね」
なんて言いながらの厨房での試食会
ビールやお酒と一緒にって考えると・・・
「もう少し、辛さがあってもいいかも~」
と思ってしまう 山路 ゆか でした

タグ :からしれんこん
Posted by 四季あじ暦 山路 at 17:45
│おすすめの一品
2014年07月19日
〆にはソース焼きそば!
お酒を飲んだ後、〆に食べるのは
ご飯 ? 麺 ? まさか、パン ?(笑)
ツルッと麺で〆るのも良いけど・・・
やっぱり満腹感のあるチャーハンかな・・・
迷った時には コレ

ソース焼きそば で~す
キャベツ、豚肉など具もたくさん入っているので満腹感も
山路の焼きそばは、どこか懐かしい味
そんな懐かしい味に会いに来てください
ご飯 ? 麺 ? まさか、パン ?(笑)
ツルッと麺で〆るのも良いけど・・・
やっぱり満腹感のあるチャーハンかな・・・
迷った時には コレ

ソース焼きそば で~す

キャベツ、豚肉など具もたくさん入っているので満腹感も

山路の焼きそばは、どこか懐かしい味

そんな懐かしい味に会いに来てください

タグ :〆の料理
Posted by 四季あじ暦 山路 at 17:15
│おすすめの一品
2014年06月18日
携帯からブログをみる

ブログ内検索
最近の記事
過去記事
最近のコメント
四季あじ暦 山路 / ぶらりん11月号に掲載され・・・
はちべい / ぶらりん11月号に掲載され・・・
四季あじ暦 山路 / 白いお花のお名前は!?
しばちゃん / 白いお花のお名前は!?
四季あじ暦 山路 / 白いお花のお名前は!?
読者登録