豊田市元城町の山路です。 季節の味とおいしいお酒、ほっこり感あふれるお店です。 あたたかいおもてなしで、皆さまのご来店お待ちしております。 お弁当・仕出しの配達承ります。
【 お知らせ 】
2016年11月02日
糸刻昆布ウマし♪
山路の先付に出すと、もう少し食べたい!と人気のお料理
「糸刻昆布和え」

山路では、糸刻昆布を水で戻すことも、茹でることもしないんですよ~
糸刻昆布、ゴボウ、ニンジン をボールに入れ、
白だし、塩 で味を調えれば完成です
早速、ご飯にのせて、まかない飯で頂きましたよ
でも、ビールにも合うんだよね~
なんて、ニヤニヤしちゃう、山路 ゆか でした
「糸刻昆布和え」

山路では、糸刻昆布を水で戻すことも、茹でることもしないんですよ~
糸刻昆布、ゴボウ、ニンジン をボールに入れ、
白だし、塩 で味を調えれば完成です

早速、ご飯にのせて、まかない飯で頂きましたよ

でも、ビールにも合うんだよね~

なんて、ニヤニヤしちゃう、山路 ゆか でした

Posted by 四季あじ暦 山路 at 21:07
│おすすめの一品
2016年11月01日
お酒に合うオードブル!
昨日のとある時間・・・
近くにある、仲良くさせていただいているお店からの電話で・・・
オードブル を作らせていただきました


おつまみ系とのことでしたので
山路の人気メニュー「手羽先の唐揚げ」「ゴボウ揚げ」
「甘海老の唐揚げ」「出汁巻たまご」「枝豆」
「糸刻昆布和え」「サツマイモ甘煮」
彩りに、レモン・プチトマトを散らし
真ん中にはデザートの「シャインマスカット」「柿」
う~~ん、美味しそう
ビール、ハイボール、焼酎、お酒に合うお料理ばかり
美味しいって食べてもらえると嬉しいなと思う、山路 ゆか でした
※夜は配達をしていません。
お店の状況、内容などによってお受けできない場合があります。
近くにある、仲良くさせていただいているお店からの電話で・・・
オードブル を作らせていただきました



おつまみ系とのことでしたので
山路の人気メニュー「手羽先の唐揚げ」「ゴボウ揚げ」
「甘海老の唐揚げ」「出汁巻たまご」「枝豆」
「糸刻昆布和え」「サツマイモ甘煮」
彩りに、レモン・プチトマトを散らし
真ん中にはデザートの「シャインマスカット」「柿」
う~~ん、美味しそう

ビール、ハイボール、焼酎、お酒に合うお料理ばかり

美味しいって食べてもらえると嬉しいなと思う、山路 ゆか でした

※夜は配達をしていません。
お店の状況、内容などによってお受けできない場合があります。
2016年09月14日
2016年09月12日
山路の鍋はタラのみぞれ鍋!
コース料理の お鍋 をご紹介
日によって、人数によって、内容は変わるのですが・・・
登場回数の多い人気のお鍋 「 タラのみぞれ鍋 」

この日は、1人用の小鍋での提供でしたよ
鱈は形が崩れないよう一度揚げているんですよ~
はくさい・水菜・ネギ・しめじ・人参の具材に、大根おろし、
お出汁には、柚子胡椒が少し入っているので、食べる前によく混ぜてからお召し上がりください
「お出汁、美味しくて全部飲んじゃった」
って完食多の小鍋となっています
タラのみぞれ鍋が食べたい!
という方は、ご予約時にお申し付けください
日によって、人数によって、内容は変わるのですが・・・
登場回数の多い人気のお鍋 「 タラのみぞれ鍋 」

この日は、1人用の小鍋での提供でしたよ

鱈は形が崩れないよう一度揚げているんですよ~
はくさい・水菜・ネギ・しめじ・人参の具材に、大根おろし、
お出汁には、柚子胡椒が少し入っているので、食べる前によく混ぜてからお召し上がりください

「お出汁、美味しくて全部飲んじゃった」
って完食多の小鍋となっています

タラのみぞれ鍋が食べたい!
という方は、ご予約時にお申し付けください

Posted by 四季あじ暦 山路 at 15:40
│おすすめの一品
2016年09月07日
マツタケの土瓶蒸し☆
山路の秋、第二弾
先日、お電話にて事前注文を受けご準備させていただいた
マツタケの土瓶蒸し

スライスしたマツタケの香りが
火を入れ、クツクツなったら、すだちをギュッと搾りいれます
このお出汁が美味しいんですよね~
グイッと飲んで、具材を食べて、2度楽しめる土瓶蒸し
こちらは、事前に予約が必要なメニューとなっております
会席コースの一部でお出しすることも・・・
4500円以上のコースで、年齢の高い方や食が細い方の集まりなど
お電話で相談された際にご提案し、ご好評いただいています
会食に、接待に、いつもよりワンランク上げたい!
って時にいかがですか?
先日、お電話にて事前注文を受けご準備させていただいた
マツタケの土瓶蒸し

スライスしたマツタケの香りが

火を入れ、クツクツなったら、すだちをギュッと搾りいれます
このお出汁が美味しいんですよね~

グイッと飲んで、具材を食べて、2度楽しめる土瓶蒸し
こちらは、事前に予約が必要なメニューとなっております

会席コースの一部でお出しすることも・・・
4500円以上のコースで、年齢の高い方や食が細い方の集まりなど
お電話で相談された際にご提案し、ご好評いただいています

会食に、接待に、いつもよりワンランク上げたい!
って時にいかがですか?
Posted by 四季あじ暦 山路 at 16:30
│おすすめの一品
2016年09月05日
和食屋でも青菜炒めがあるんです!
当日メニューのお客様が、ついつい頼みたくなっちゃう一品
青菜炒め

ニンニクたっぷり
作っている時から、厨房が良いニオイ
主の青菜は、小松菜
他の具材は日によって多少変わるのですが・・・
この日は、ベーコン、パプリカを
ニンニクの味・香りが美味しい「青菜炒め」
お酒に合う一品となっております
青菜炒め

ニンニクたっぷり

作っている時から、厨房が良いニオイ

主の青菜は、小松菜
他の具材は日によって多少変わるのですが・・・
この日は、ベーコン、パプリカを

ニンニクの味・香りが美味しい「青菜炒め」
お酒に合う一品となっております

Posted by 四季あじ暦 山路 at 16:48
│おすすめの一品
2016年09月03日
サンマの塩焼きで秋を感じませんか?
昨日、山路に、秋 がやってきました~ 
秋といえば・・・ サンマ
一番美味しく食べられる 塩焼き

う~ん、いいニオイ~~
お客様に 「今日のオススメは?」 と聞かれ
「今日は、生サンマが入りましたので、秋を先取り、サンマの塩焼きはいかがですか?」 とお出ししたのですが・・・

「美味しかった~」
と、こんなにキレイに食べていただけるなんて
お話しを伺うと、釣りがお好きなそうで、
「夢は、息子と釣りに行き、釣った魚を息子に調理してもらい、
一緒にお酒を飲みながら食べたい」 ことなんですって
今、19歳の息子さんは、お料理が上手とのこと。
「きっと、近い将来、夢が叶いますよ」 とワクワクしてしまう、
山路 ゆか でした

秋といえば・・・ サンマ
一番美味しく食べられる 塩焼き

う~ん、いいニオイ~~

お客様に 「今日のオススメは?」 と聞かれ
「今日は、生サンマが入りましたので、秋を先取り、サンマの塩焼きはいかがですか?」 とお出ししたのですが・・・

「美味しかった~」
と、こんなにキレイに食べていただけるなんて

お話しを伺うと、釣りがお好きなそうで、
「夢は、息子と釣りに行き、釣った魚を息子に調理してもらい、
一緒にお酒を飲みながら食べたい」 ことなんですって

今、19歳の息子さんは、お料理が上手とのこと。
「きっと、近い将来、夢が叶いますよ」 とワクワクしてしまう、
山路 ゆか でした

Posted by 四季あじ暦 山路 at 17:15
│おすすめの一品
2016年08月25日
美味しい炊き合わせができました!
昨日の小鉢・・・
炊き合わせ

里芋やコンニャク、しめじ、最後にブロッコリーで飾りつけ
お酒のあてにピッタリですよ
炊き合わせに、ビール
考えるだけで・・・ 
カウンターで一人でゆっくり一杯
そんな方は、「お料理はお任せで!」と一言
焼き魚や煮魚、炊き合わせ、炒め物など、お酒が美味しく飲めるお料理を数品お出しいたします
蒸し暑い日には、山路のカウンターで冷たいビールを
炊き合わせ

里芋やコンニャク、しめじ、最後にブロッコリーで飾りつけ
お酒のあてにピッタリですよ

炊き合わせに、ビール


カウンターで一人でゆっくり一杯

そんな方は、「お料理はお任せで!」と一言
焼き魚や煮魚、炊き合わせ、炒め物など、お酒が美味しく飲めるお料理を数品お出しいたします

蒸し暑い日には、山路のカウンターで冷たいビールを

Posted by 四季あじ暦 山路 at 21:15
│おすすめの一品
2016年07月25日
さっぱり薬味がビールに合うんです♪
じめじめ暑い日中、風の心地良い夜
体調を崩してしまいそうな、山路 ゆか です
夏にオススメの一品のご紹介です

豚しゃぶ・素揚げナスの上にたっぷりの薬味、ポン酢で
薬味は、ネギ・ミョウガ・大葉を混ぜ混ぜ
薬味とポン酢の相性は間違いない!
もちろん、ビールとの相性が、間違いない!ですよ
夏場限定で、コース料理の一品としてお出ししています
山路のコース料理は2種類
大皿料理の宴会コース 3500・4000・4500・5000円
1品ずつの会席コース 3500・4000・4500・5000円
コース料理は、3名様からの要予約となっております
お料理の内容、ご予算のご相談もお気軽にお問合せ下さい
体調を崩してしまいそうな、山路 ゆか です

夏にオススメの一品のご紹介です


豚しゃぶ・素揚げナスの上にたっぷりの薬味、ポン酢で

薬味は、ネギ・ミョウガ・大葉を混ぜ混ぜ

薬味とポン酢の相性は間違いない!
もちろん、ビールとの相性が、間違いない!ですよ

夏場限定で、コース料理の一品としてお出ししています
山路のコース料理は2種類
大皿料理の宴会コース 3500・4000・4500・5000円
1品ずつの会席コース 3500・4000・4500・5000円
コース料理は、3名様からの要予約となっております
お料理の内容、ご予算のご相談もお気軽にお問合せ下さい

Posted by 四季あじ暦 山路 at 16:45
│おすすめの一品
2016年07月14日
ゴボウコロッケ美味しくな~れ☆
ただ今、仕込中で~す


最近、山路のお弁当に入っているコロッケちゃん
その正体は、ゴボウコロッケ なのだ~~

このあと、衣をつけ、冷蔵庫で寝かせ

朝、お弁当の準備開始とともに油で揚げま~す

本当は揚げたてがサクっとホックリしてて美味しいのですが・・・
冷めても美味しい山路のゴボウコロッケ

運が良ければ、夜のオススメメニューに出るかも!?
会議や会食などTPOに合わせて使える山路弁当は
1000円・1500円・2000円・3000円(消費税別)
予算、内容などお気軽にご相談ください

※2日前までにご予約ください
最近の1000円お弁当の記事はコチラ
携帯からブログをみる

ブログ内検索
最近の記事
過去記事
最近のコメント
四季あじ暦 山路 / ぶらりん11月号に掲載され・・・
はちべい / ぶらりん11月号に掲載され・・・
四季あじ暦 山路 / 白いお花のお名前は!?
しばちゃん / 白いお花のお名前は!?
四季あじ暦 山路 / 白いお花のお名前は!?
読者登録