豊田市元城町の山路です。 季節の味とおいしいお酒、ほっこり感あふれるお店です。 あたたかいおもてなしで、皆さまのご来店お待ちしております。 お弁当・仕出しの配達承ります。
【 お知らせ 】
2011年01月08日
お正月も過ぎ…
お正月を過ぎてしまいましが、おせちの話です
年末の山路は営業を終えた日からおせちの準備に取り掛かります
朝から夕方まで、おせち、おせち…
31日は詰めるお手伝いをしました
数々のものを前にまずはママさんがお手本をつくります

山路のおせちはやさしい薄味です
見た目は色を加えて明るいかんじに
おせちの品々全部手作りなのですが
重箱の水引も手作り
ひとつひとつ形もちがいます
楽しく新年が迎えられるように、ママさんの想いもこもっています
お正月、お母さんがゆっくりできるようにと作られているのがおせちだそうですが
こんなにも手間ひまかかっているなんて…
いままで知らずに食べていました
今年はひとくちひとくち噛みしめて食べました
おせち作りの大変さがわかった年末でした
山路のおせちはいかがだったでしょうか?
たくさんのご予約ありがとうございました
!!
あや

年末の山路は営業を終えた日からおせちの準備に取り掛かります
朝から夕方まで、おせち、おせち…
31日は詰めるお手伝いをしました

数々のものを前にまずはママさんがお手本をつくります


山路のおせちはやさしい薄味です

見た目は色を加えて明るいかんじに


おせちの品々全部手作りなのですが
重箱の水引も手作り
ひとつひとつ形もちがいます

楽しく新年が迎えられるように、ママさんの想いもこもっています

お正月、お母さんがゆっくりできるようにと作られているのがおせちだそうですが
こんなにも手間ひまかかっているなんて…
いままで知らずに食べていました

今年はひとくちひとくち噛みしめて食べました

おせち作りの大変さがわかった年末でした

山路のおせちはいかがだったでしょうか?
たくさんのご予約ありがとうございました

あや
Posted by 四季あじ暦 山路 at 16:28
│コメントをする・見る(0)
│お弁当
携帯からブログをみる

ブログ内検索
最近の記事
過去記事
最近のコメント
四季あじ暦 山路 / ぶらりん11月号に掲載され・・・
はちべい / ぶらりん11月号に掲載され・・・
四季あじ暦 山路 / 白いお花のお名前は!?
しばちゃん / 白いお花のお名前は!?
四季あじ暦 山路 / 白いお花のお名前は!?
読者登録