絶品!!山路のだし巻きタマゴの秘密
山路に来たら、まず、この一品!
と、いう方が続出するくらい大好評のだし巻きタマゴ。
ふわふわで、きめの細かいタマゴを、ひと口食べると、ほっこりと癒されます
そんなだし巻きタマゴのおいしさの秘密を、今日は、ほんの少しだけご紹介します
まずは、何と言っても、素材のタマゴ
黄身の周りの白身が、ぷっくり盛り上がっています
おいしいタマゴは、黄身を包み込むように、白身がプルンと盛り上がっているのだそうです
この昔ながらのコクと旨みのあるおいしいタマゴは、
夢農人の宮澤さんのおいしいタマゴ。
山路にも、いらっしゃいますので、料理には、欠かせないおいしいタマゴのお話を聞かせてもらえるかもしれません
私の家も、何年も前から、おいしいタマゴを使っているのだと、母が話していたのですが、宮沢さんの名刺の裏側を見て、びっくり
宮澤さんのタマゴの自動販売機から、購入していました
本当においしいタマゴは、私の母のような料理のプロでなくても、わかるんですね
せっかくのおいしいタマゴも、焼き方ひとつで、変わってしまいます
あまりのきめの細かさに、マシンで焼いているのではないかと、疑うお客様もいらっしゃいましたが、焼いているのは、あきさんです
ママは、せっかちな性格のせいか、早く焼こうとしてしまうようで、ここまで、ふわふわに焼き上げることができないと嘆いています。
できたて、あつあつのだし巻きタマゴは、本当に絶品ですよ
宮澤さんのタマゴを使い始めて、よりおいしくなっただし巻きタマゴ、ぜひ、召し上がってみてください
かずこ
関連記事