【 お知らせ 】
2011年02月07日

いなかまき

もう数日前になりますが…節分の日

山路でも恵方巻を作っておりましたキラン

いなかまき 

もくもくと…


いなかまき 

だんだん積みあがってきました

 

いなかまきの具は…
にんじんごぼうインゲンきゅうりたまご焼きしいたけちくわ桜でんぶ(時計回り)


かんぴょうとたまご焼きときゅうりと桜でんぶの入ったのはよく食べますが
これだけいろいろ入ってるとうれしいですね音符

ママさんの田舎ではこういうのをよく食べていたそうですにこにこ
いいなあハート





そして、食べるときももくもくと…



次の日2月4日は立春で…
前よりちょっと暖かくなったかんじはしますが
また寒さが戻るそう雪だるま

春が待ち遠しいです太陽







あや






  • LINEで送る

お弁当・仕出し・オードブル承ります。】
行楽や、イベント、法要などに。旬の素材を使った季節の味をお届けします。
→お弁当・仕出し・オードブルを詳しく

同じカテゴリー(山路の日常)の記事画像
パンダのシュガーバターサンドの木♪
やっぱりナゴヤメシ!?
新メニューとなるか!?
ある休日に・・・
山路の近くのワインバーバルス♪
バースデーのお祝い会♪
同じカテゴリー(山路の日常)の記事
 パンダのシュガーバターサンドの木♪ (2017-11-08 21:15)
 やっぱりナゴヤメシ!? (2017-09-30 16:40)
 新メニューとなるか!? (2017-09-26 10:10)
 ある休日に・・・ (2017-09-23 16:16)
 山路の近くのワインバーバルス♪ (2017-08-05 21:45)
 バースデーのお祝い会♪ (2017-07-28 16:16)

「山路の日常」カテゴリーを一覧で見る

Posted by 四季あじ暦 山路 at 21:14 │コメントをする・見る(0)山路の日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いなかまき
    コメント(0)